心石形成外科

心石形成外科

メニュー
再診のお客様専用 インターネット予約 新規お客様専用電話(予約制)
よくあるご質問 よくあるご質問

保険適用について

アザのレーザー治療に健康保険は適用されますか。

赤アザ:単純性血管腫(毛細血管奇形)、いちご状血管腫(乳児血管腫)
青アザ:太田母斑、異所性蒙古斑
茶アザ:扁平母斑
の治療に健康保険が適用されます。
アザ以外にも、毛細血管拡張症、外傷性色素沈着症に適用されます。

黒アザのレーザー治療は健康保険が適用されますか。

黒アザ(先天性色素性母斑、ホクロも含む)のレーザー治療には適用されません。
手術治療は通常適用されます。

レーザー治療は何回でも健康保険が適用されますか。

単純性血管腫(毛細血管奇形)、いちご状血管腫(乳児血管腫)、毛細血管拡張症は、3か月毎に何回でも適用されます。
太田母斑、異所性蒙古斑は、ルビーレーザーは3か月毎に5回まで、アレキサンドライトレーザーは3か月毎に何回でも適用されます。
扁平母斑は、ルビーレーザーで3か月毎に2回まで適用されます。

どのレーザーでも健康保険が適用されますか。

単純性血管腫(毛細血管奇形)、いちご状血管腫(乳児血管腫)、毛細血管拡張症は、色素(ダイ)レーザー
太田母斑、異所性蒙古斑はルビーレーザーとアレキサンドライトレーザー
扁平母斑はルビーレーザー
が適用されます。

シミは健康保険が適用されますか。

シミの治療には適用されません。

刺青(入れ墨)の治療に健康保険は適用されますか。

刺青の治療には適用されません。

レーザー脱毛に健康保険は適用されますか。

脱毛治療には適用されません。

しわ・毛穴・ニキビ跡の治療に健康保険は適用されますか。

適用されません。

治療回数について

アザは何回治療すれば治りますか。

アザの種類、濃さ、深さ、部位、年齢などによって異なりますが、1回で治ることはほとんどありません。
詳しくは、レーザー治療についてのご説明をご覧ください。

シミは何回治療すれば治りますか。

老人性色素斑(平らなシミ)と老人性疣贅(イボ状のシミ)は通常1回で治ります。
遅発性太田母斑様色素斑は2~3回必要です。

刺青(入れ墨)は何回治療すれば消えますか。

墨汁と針で入れたものは通常4~5回以上必要です。機械彫りや多色のものはレーザー治療だけでは困難です。削るレーザーや手術も組み合わせる治療になります。

レーザー脱毛は何回治療が必要ですか。

毛の深さ、濃さ、部位などによって異なりますが、4~5回は必要です。

しわ・毛穴・ニキビ跡の治療は何回必要ですか。

ある程度効果が出るまで5~6回はですが、回数が多いほど効果は高くなります。

治療間隔について

アザの治療は何か月ごとに行いますか。

健康保険の適用上は3か月に1回ですが、アザの種類、年齢、部位、治療後の状態、等によって異なります。
通常、単純性血管腫(毛細血管奇形)は3か月毎、いちご状血管腫(乳児血管腫)は1~3か月毎、太田母斑は3~6か月毎、異所性蒙古斑は3か月毎、扁平母斑は3~6か月毎です。

シミの治療は何か月ごとに行いますか。

老人性色素斑(平らなシミ)と老人性疣贅(イボ状のシミ)は通常1回で治ります。
遅発性太田母斑様色素斑は1回で治らない場合は、6か月~1年後にもう1回行います。

刺青(入れ墨)の治療は何か月ごとに行いますか。

早く治したい場合は1か月毎に行います。それ以上あけても構いません。

レーザー脱毛は何か月ごとに行いますか。

レーザー治療するたびに毛がほとんど抜けますが、毛が生えてないとレーザーが効きませんので、次に生えそろう2~3か月毎に行います。

しわ・毛穴・ニキビ跡の治療は何か月ごとに行いますか。

通常1~2か月毎に行います。

当院は予約制です

予約専用電話(予約制)
再診のお客様専用 インターネット予約 予約専用電話(予約制)